顧客管理ポイントカードシステム
売れ筋を追求し、より安く売る…。そんな“モノ”中心の販売が行き詰まってきました。
顧客との密接な信頼関係で成り立ってきた本来の専門店経営に立ち返るため、私共は顧客情報こそ最も重要な経営資産であると考えました。
顧客の基本情報と買上情報を逐一データベース化することで、個別の顧客ニーズを掴み、“一人ひとりに深い心理的満足を提供する”。
ポイントカードを利用して有効な顧客の絞込みをおこない、来店促進につなげる情報ツールとしてご活用して頂ける顧客管理ポイントカードシステムです。
導入実例はこちら
◆サーマル・リライト・ロイコカードに対応しております。
◆ポイントの満点時にメッセージを表示
ポイントが満点(設定値)になると満点のメッセージをお知らせします。
◆お忘れカード発行
大切なお客様などカードを忘れた場合に仮カードとしてポイントを発行できます。
次回の来店時に仮カードのポイントを通常のポイントカードに加算できます。
◆部門コード入力可能
お買い上げの際、金額だけでなくお買い上げされた商品部門(コード)が入力できます。これにより顧客管理で部門ごとの集計、検索がおこなえます。
※カードリーダ集計機能:カードリーダ(発行機)ごとに発行されたポイントなどを集計します。
※LANネットワーク・通信対応も可能です。
◆顧客台帳
顧客情報の登録・検索
◆RFMセルコード検索
来店経過月数、来店回数、金額をもとに条件にあう顧客を検索します。
◆自由検索(クロス検索)
顧客情報と買上情報を組み合わせ条件にあう顧客を検索します。
◆日計表
指定した日の買上一覧を明細集計できます。
◆DM管理
検索したデータを管理・保存できます。
◆買上情報
顧客個人の買上情報一覧を表示できます。
※メール配信機能・LANネットワーク・通信対応も可能です。
ポイントマネージャーの運用例



◆カードを広くバラ撒き、来店促進をはかる




◆カード情報の収集
ポイントマネージャーは金額だけでなく、部門も入力登録する事が出来ます。
◆顧客情報の履歴把握
PCとカード装置を接続している場合、カードを挿入するとお客様の履歴が表示されます。
◆カードへの記名・再発行
カードへお客様の名前印字や再発行が簡単におこなえます。




◆メモリーカード仕様
メモリーカードには約1万件のデータが蓄積できます。催事などポイントのみを運用したい場合など、便利にご利用頂けます。




◆複数拠点の場合
本部にPC、各拠点にはカード機器のみ運用の場合、電話回線を利用し運用する事が出来ます。各拠点から自動的にデータ送信もおこなえます。

